人手不足で困るのって年寄りだけじゃないの?

こんなニュースがありました。 www.nikkei.com いろいろと気になった点があったので、ちょっと書いていってみます。 人手不足の原因て、そもそも生産性が低いからじゃないの? 日本は欧米と比べると労働生産性が低いと言われています。 無駄に長い会議とか、…

日本からブラック企業が無くならないのは、進学とかで親元を離れて都会に行くからなんだよ

ブラック企業ってあるじゃないですか? 僕はそもそもいる業界自体がブラックですがww ここ数年ずっとブラック企業が問題って言われてるのにも関わらず、ブラック企業が減ったって印象って全然ないんですよね。 ネット記事とかニュースだと、そういうトピッ…

勘違いしなくとも、アニメ業界全体がブラックですよ?

anond.hatelabo.jp 匿名のはてなダイアリーで話題になってた記事。 釣りかと思ったけど、釣りじゃなくてガチで書いてるんだとしたら、なんか、うわぁ…って感じ。 全員がブラックじゃないって、そりゃ当たり前だろwww 本来は1人でもブラックな状況になって…

動画マンの待遇改善しないとガチでアニメ業界潰れちゃうよ?

今話題のP.A.WORKSの動画マンの給料ですが、かなり叩かれてるけども、アニメ業界の中ではかなりマシな部類なんですよね。 他よりマシだからって、それで良いかどうかって言うとダメだけど。 労働時間と金額で考えると完全にブラック企業ですからね。 どうし…

アニメ制作費、既存の金額が本当に安いのかどうか考えてみた

前回の続き。 テレビアニメの作画予算、安過ぎじゃない? - Animercial あにめるしある アニメの制作費は安いと言われてるけど、本当に今の金額ではやっていくことができないのかを考えてみます。 前提として、 ・作画予算を450万円 ・制作期間2ヶ月 ・月給…

テレビアニメの作画予算、安過ぎじゃない?

ちょっとタイトルで煽ってみましたw ここ最近、アニメ業界の問題がいろいろと取り上げられてます。 zasshi.news.yahoo.co.jp togetter.com 業界のおかしな点が取り上げられて、問題が是正される流れになっていくのは大賛成です。 ただ、今の流れで1つ危惧す…

今の日本は、本来は豊かな生活を送る為の「手段」であった「働く」ということが「目的」になった労働教社会なのでは?

昨今の長時間労働の問題について考えてたら、日本での人生においての仕事に対する価値観みたいなところに行き着いたので、その辺の流れをつらつらと書いてみます。 生活の為に働かなきゃいけないのは当然だとしても、もはや度が過ぎて働く為に生きてるのか、…

早いところ国は労働時間の規制をすべきだと思う

長時間労働問題が話題になってます。 僕は労働時間に関して、国がさっさと規制すべきだと思います。 毎日の残業も含めた労働時間とか、残業代や休日出勤手当の割増、有給の消化とか。 国が規制って言うと、運用方法や賄賂的な温床になったりとかという面で不…

進学の進路にアニメ専門学校はデメリットの方が大きいので止めといた方が良いですよという話

9月に入って学生さんは新学期が始まりました。 高校3年生の生徒さんはそろそろ卒業後の進路について本気で決めなきゃいけない時期ですね。 大半の人はすでにある程度決めてるとは思いますがw 進路といえば、アニメーターや監督に憧れて、アニメ系の専門学校…

『君の名は。』感想。非常に完成度は高いけれど、ちょっと物足りない感じ。

試写会にて『君の名は。』見ました。 見に行くべきか迷っている人がいましたら、大手を振って勧めるという訳では無いけれど、面白いし見て損では無いという感じです。 さて、ここからはネタバレ注意でお願いします。

みんなも日本にもバケーション制度欲しいでしょ?バケーションがあった方が良いと思う3つの理由。

これを書いてる今現在で、日本を出発して丁度一ヶ月ぐらいです。正確には32日目かな。 一ヶ月過ごしてみてなんですが、結構満足してる部分もある訳です。 スペイン語も学校通ってちょっと上達した感もあるし、勉強だけが目的だったら割とこのまま日本帰って…

ちょっと旅行に行くのにも会社を辞めなければいけない国日本

南米からこんにちは。 こっちに着いた当日、空港から町までの移動のバスで一緒になったコロンビア人と少し話をしました。 彼はコロンビアの大学を出て、現在アメリカの学校でも勉強しているそうです。 専攻はアカウンティングと言ってました。 外国人はアメ…

飛行機機内で見た映画の感想 ※ネタバレ注意

現在ようやく目的地に到着して、ホテルでゆっくりしております。 飛行機やバスに乗らなくて良いってなんて素敵なんでしょう。 やっぱ翌日に移動が控えてると、ホテルでも完全にゆっくりとは落ち着けないんですよね。 とりあえず飛行機機内で見た映画の感想で…

普通に考えると社会の負担でしかない高齢者を、どうしていくのかというのはこれからの避けられない大きな課題

これからの日本の問題を考えたときに、高齢者をどう扱うかということが挙げられると思います。 特に日本の場合、定年退職後は急にすることがなくなって、頭も身体も使うことがなくなりボケが進んだり身体にガタがきたりという問題があります。 話し相手がい…

最低時給1500円?それって1500円の価値がないと判断された人は働けなくなって、残った人がその分働かなければいけない社会ってことですよね?

安倍さんが最低時給を1500円にするみたいなことを言ったそうですね。 そんなことして大丈夫? 企業が時給1500円払っても良いと判断した人は働き続けることができますけど、そうじゃない人、例えば時給1000円の価値の人は職にあぶれる可能性があるってことで…

天才の思考を考えてみた。凡人である僕が天才に近づく為に大事なポイント。

多くの人が嫌いだったり、ストレスがかかるからこそ仕事は仕事として成立しています。 cultivationjapan.hatenablog.com でも極稀に、それらを一切ストレスとして感じない、感じたとしてもそれ以上に楽しみを感じることができるので、嫌になることなくずっと…

「好き」だけを仕事にすると行き詰まる。仕事の前提は「嫌い」が正解

好きなことを仕事にするというのは、一見素晴らしいことのように思えます。 でも好きなことを好きなようにしているだけじゃ、結局は仕事として立ちゆかなくなってしまいます。 今の日本のアニメ業界が低賃金、長時間労働とブラックになってるのはまさにそれ…

日本人がこれだけ勉強してるのに英語を話せないのは効率の悪い方法を刷り込まれてるから?

英語は世界へのパスポートです。 英語ができると、日本だけでなく海外で働くという選択肢も視野に入ってきます。 これだけグローバル化が進んだ世の中で、教育が普及している日本において、何故か英語ができる人は非常に少なく思えます。 インバウンドに力を…

日本のアニメ業界は村上隆の作品を見て自分たちを省みた方がいいんじゃない?

日本のアニメの現代アートにおける文脈って、村上隆が表現したような性的なものとしての位置づけなんでしょうね。 実際アニメ業界は萌え枠的な作品を毎クール作ってて、むしろそういった作品がマーケットとして大きく、かなり頼ってる部分があります。 20年…

日本の生産性が低いのは、その方が都合が良い人達がいるからでは?

日本の労働生産性の低さについてずっと問題視されています。 それに付随して、若者のワーキングプア、ブラック企業、諸外国に比べて休みの少なさ、クオリティ・オブ・ライフの低さ、少子化、女性の社会進出などの問題もあります。 これらの問題の解決策って…

なんとしても若者を日本に留めたい高齢者

日本は世界でもトップクラスの超高齢化社会に突入してます。 今はまだ高齢者に属する人の多くが活動できてるので、それほど実感することはないかも知れないけど、10~20年後は今元気な人も更に加齢が進み、否が応でも高齢化社会になったということを実感する…

アニメ業界志望者がアニメ専門学校に行ってはいけない5つの理由

高校生で進路を考える時に、アニメ業界に入りたいとか奇特なことを考える人もいるかと思います。 どうやってアニメ業界に入れば良いのか分からない為、とりあえずアニメ系の専門学校を志望する人は多いんじゃないでしょうか。 人生でわざわざ間違った選択を…

書店・コンビニの雑誌売場は近い将来アマゾンに駆逐されてなくなってしまうかも!既存の書店がkindleの為のサンプル商品陳列棚に!?

買う本の大半がkindleの電子書籍になってきました。 僕も他の多くの人と同じで、最初は電子書籍に否定的でしたが、実際に使い始めるとその便利さにやられてしまいました。 その時に欲しい本をクリック1つで買える、スマホやタブレットがあればどこでも読める…

出版売上が下がってるらしいけど、web上の情報量が410倍に増えてる状況から考えると、むちゃむちゃ健闘してるのでは?という話

headlines.yahoo.co.jp 出版物の販売が落ち込むって当たり前ですよね。 今って電車乗ってても、ほとんどの人がスマホ見てて、本や雑誌を読んでる人ってあんまりいないですからね。 ちなみに、この記事の出版物の売り上げには電子書籍は入っていません。 電子…

学校の教科書にしても良いと思うぐらい「システム思考」がオススメ

システム思考の本を読みました。正確には前にも読んでたものを読み返したんですが。 この本というか、システム思考の考え方は物凄く為になります。 これは全力で多くの人にオススメです!学校の教科書にしても良いぐらい。 システム思考って言っても聞き慣れ…

元アニメ業界人がジャンプ+の「デッド・オア・アニメーション」を読んで思ったこと。※作品の感想ではないですwww

ジャンプ+でアニメを題材にした作品が始まりました。 plus.shonenjump.com とりあえず1話を読んでみましたが、作品としては王道の展開で面白く読むことができました。 ただ、1つ気になることがあります。 アニメ業界とかアニメーターが題材となる場合、その…

アニメ業界は四の五の言わずに、まずは水戸黄門をアニメ化すべき

2016年冬アニメの情報が出始めましたね。 gigazine.net 毎クール毎クール新アニメの情報を見る度に、僕は残念な気持ちでいっぱいになるんです。 未だにこんなアニメばっかり作ってるようじゃ、アニメ業界が儲かる訳がないな、というのがその理由です。 この…

【アニメ業界改善案】アニメ業界には金銭と心の2種類の通貨がある。報酬は金銭のみにするべき。

アニメ業界は給料が低い、労働環境が悪い等と言われていますが、実は全くそんなことはありません。 みんなちゃんと報酬をもらってます。 そう、好きなアニメ制作に携われるという報酬をね。 これが冗談じゃなく、働いている側がある種本気でそう思ってるから…

【アニメ業界改善案】原画を少ないカット数担当することで発生する無駄

こんにちは。 ここのところ、アニメ業界には無駄が多過ぎるということを書いてきましたが、まだまだ大量の無駄があります。 今回もその無駄の部分について書いていきます。 各アニメーターの原画担当カット数が、10カットずつ等と少ない数なこと。 テレビア…

【アニメ業界改善案】設定の紙での配布は止めて、全部データにしちゃえばいいんじゃない?

アニメ業界には、外回りの他にもまだまだ無駄だと思えることがあります。 その1つが設定のコピーと配布です。 アニメを作る為には膨大な量の設定を必要とします。 キャラクターだけでも何十体もいて、それぞれのキャラの正面図、側面図、背面図の3種類に加…