仕事

今の日本は、本来は豊かな生活を送る為の「手段」であった「働く」ということが「目的」になった労働教社会なのでは?

昨今の長時間労働の問題について考えてたら、日本での人生においての仕事に対する価値観みたいなところに行き着いたので、その辺の流れをつらつらと書いてみます。 生活の為に働かなきゃいけないのは当然だとしても、もはや度が過ぎて働く為に生きてるのか、…

早いところ国は労働時間の規制をすべきだと思う

長時間労働問題が話題になってます。 僕は労働時間に関して、国がさっさと規制すべきだと思います。 毎日の残業も含めた労働時間とか、残業代や休日出勤手当の割増、有給の消化とか。 国が規制って言うと、運用方法や賄賂的な温床になったりとかという面で不…

ちょっと旅行に行くのにも会社を辞めなければいけない国日本

南米からこんにちは。 こっちに着いた当日、空港から町までの移動のバスで一緒になったコロンビア人と少し話をしました。 彼はコロンビアの大学を出て、現在アメリカの学校でも勉強しているそうです。 専攻はアカウンティングと言ってました。 外国人はアメ…

最低時給1500円?それって1500円の価値がないと判断された人は働けなくなって、残った人がその分働かなければいけない社会ってことですよね?

安倍さんが最低時給を1500円にするみたいなことを言ったそうですね。 そんなことして大丈夫? 企業が時給1500円払っても良いと判断した人は働き続けることができますけど、そうじゃない人、例えば時給1000円の価値の人は職にあぶれる可能性があるってことで…

天才の思考を考えてみた。凡人である僕が天才に近づく為に大事なポイント。

多くの人が嫌いだったり、ストレスがかかるからこそ仕事は仕事として成立しています。 cultivationjapan.hatenablog.com でも極稀に、それらを一切ストレスとして感じない、感じたとしてもそれ以上に楽しみを感じることができるので、嫌になることなくずっと…

「好き」だけを仕事にすると行き詰まる。仕事の前提は「嫌い」が正解

好きなことを仕事にするというのは、一見素晴らしいことのように思えます。 でも好きなことを好きなようにしているだけじゃ、結局は仕事として立ちゆかなくなってしまいます。 今の日本のアニメ業界が低賃金、長時間労働とブラックになってるのはまさにそれ…

日本のアニメ業界は村上隆の作品を見て自分たちを省みた方がいいんじゃない?

日本のアニメの現代アートにおける文脈って、村上隆が表現したような性的なものとしての位置づけなんでしょうね。 実際アニメ業界は萌え枠的な作品を毎クール作ってて、むしろそういった作品がマーケットとして大きく、かなり頼ってる部分があります。 20年…

日本の生産性が低いのは、その方が都合が良い人達がいるからでは?

日本の労働生産性の低さについてずっと問題視されています。 それに付随して、若者のワーキングプア、ブラック企業、諸外国に比べて休みの少なさ、クオリティ・オブ・ライフの低さ、少子化、女性の社会進出などの問題もあります。 これらの問題の解決策って…

学校の教科書にしても良いと思うぐらい「システム思考」がオススメ

システム思考の本を読みました。正確には前にも読んでたものを読み返したんですが。 この本というか、システム思考の考え方は物凄く為になります。 これは全力で多くの人にオススメです!学校の教科書にしても良いぐらい。 システム思考って言っても聞き慣れ…

元アニメ業界人がジャンプ+の「デッド・オア・アニメーション」を読んで思ったこと。※作品の感想ではないですwww

ジャンプ+でアニメを題材にした作品が始まりました。 plus.shonenjump.com とりあえず1話を読んでみましたが、作品としては王道の展開で面白く読むことができました。 ただ、1つ気になることがあります。 アニメ業界とかアニメーターが題材となる場合、その…

時給800円の仕事で、時給1500円にしてくれって言うのは、700円をただで恵んでくれという物乞いと同じこと

こんにちは。 今日は面白ニュースを見かけたので、これはと思い書いてみます。 <ファストフード>世界同時 賃上げ1500円アピール(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp まあ、一言で言うなら「給料に不満があるなら辞めちまえ」だよね。 …

新社会人へ。社畜思考にならない為にも精神的なリソースを分散させよう。

どうも遊です。 ブログのデザイン変更を頑張ってました。 CSSとか慣れないと難しいですね。 さて、新年度が始まって2週間ほどになりますね。 新しく会社に入った新社会人はそろそろ疲れてきてる頃だったりするのでしょうか? 社会人の先輩として僕からできる…

非正規社員が増えて半分近くが不本意層らしいけども、その人は給料以上の価値を提供できるように戦略を持って努力しているのかという話

非正規雇用が増えたという記事を読んだ。 <a href="http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-00000004-mai-soci" data-mce-href="http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-00000004-mai-soci"><非正規社員>不本意就労331万人(毎日新聞) - Yahoo!ニュース</a>headlines.yahoo.co.jp 結局これも、本人がそれだけの価値しかないということにしかならないと思う。 もちろん法律で不当に過度な労働にならないよ…

日本のアニメ業界がブラックなのは、業界全体の問題だけじゃなく、個々人にも問題 

ブラックで名高いアニメ業界。 長時間労働、休みがない、給料も安いの考えられるほぼ全てのブラック企業の要件を恐らく満たしていますww その理由の一つとして、アニメ業界自体の価値が低いからだということを前回書きました。 日本のアニメ業界がブラック…

給料が低いのは、その給料分の価値しかないからでしょ

新年度が始まりましたね。 僕なんかはだから何ということも無く、いつもと全く代わり映えしませんがwww ワイシャツぐらい新しいの買ってもいいかもしれないな。 さて、この前アメリカ人の友達が日本に来たので会ってきました。 彼は昼間は働きながら、夕…

会社の方針や上司の指示がコロコロと変わったことはありませんか?それはきっと想像力の欠如が原因。そうならない為にももっとアニメや漫画を見よう!

どうも、遊です。 会社で働いてて、急な方針転換や上司の言うことがコロコロ変わったりしたということはないでしょうか? 何をやったら良いのか分からなくなったり、変更点について関係者への調整ばっかりで本来の業務が進まないという問題も起きてしまいま…

アニメ業界に入るためには

SHIROBAKOを見てアニメ業界に入りたいと思った人っているんですかね? これまでよく分からなかった制作進行の仕事が、どういうものかが分かり大分敷居は下がった感があります。 もしかしたら、絵は描けないけどアニメ業界に入ってみたいと思っていた人が、応…

SHIROBAKOに出てくるようなアニメーターは本当にいる。そんなのを許すような甘えた環境は脱却した方がいいんじゃない?

SHIROBAKOが面白い。 結構リアルにアニメ業界のことを描きながら、作品としても面白く作ってる。 このバランス感覚はかなり大したものだと思う。 個人の内面にあまり深く踏み込まないっていうのもあるんだろうな。 テンポ良くストーリーを進めるとか、明るい…

報酬以上の仕事をしない者は、仕事並みの報酬しか得られないって当たり前の話だよね

はてなの人気エントリ-で何日か前に話題になってたので今更ながら思ったことを書いてみます。 元々はこちらの記事。 <a href="http://visionmission.hatenablog.com/entry/houshuuijyou" data-mce-href="http://visionmission.hatenablog.com/entry/houshuuijyou">報酬以上の仕事をしない者は、仕事並みの報酬しか得られない【名言】 - ビジョンミッション成長ブログ</a> 報酬以上の仕事をしない者は、仕事…

漫画家アシスタントだけじゃなく、どんな業界でも職場でキレるのは許されませんww

togetterで興味深いまとめがあったので、ちょっとこれについて考えてみた。 漫画家アシスタント,これだけは絶対許されないたった1つのこと 漫画家アシスタント,これだけは絶対許されないたった1つのこと - Togetterまとめ これって、漫画家とアシスタン…

好きなことで、生きてはいけないけど、人生を豊かにはできる。

最近は年収300万円で生きていく方法みたいな情報が増えてきています。 世の中的に需要があるってことなんでしょう。 でも300万円で生活できるようになったら、結局300万円分の消費しか発生しないので日本の経済はあまり活発にはならない。 年収が300万円だっ…

求人情報を見て思ったこと

■時給1500円 ・企画書作成 ・市場の分析や調査 ・Excel、PowerPoint必要 ・日常会話程度の英語 ■時給1300円 ・飲食店の接客 こんな感じの求人が世の中にはある訳です。 うーん、別に接客の方が楽とか言うつもりは一切ないけど、要求するスキルと金…

最近、労働環境の改善が叫ばれてるけど、その結果どうなるかっていうのを考えてみた

ライフハック情報が増えた ここ数年、何だか凄い勢いでライフハック的な情報が溢れてる気がする。 ビジネス・自己啓発本は昔からあったけど、急に増えてきた印象。 ネットでちょっとした情報を簡単に発信できるようになったってことなのかな。 多くの人が仕…

9月23日放送 ガイアの夜明け【もう泣き寝入りはしない!~立ち上がった“働く若者たち”】を見ての感想

今日もご飯の後、ちょいとダラダラしながらガイアの夜明けを見てしまった。 お風呂行こうと思ってたのが最後まで見てしまったので、しょうがないので感想を書いておくことにする。 今日は若者の労働問題についての回だった。 最初の人はIT企業での長時間労働…

日本の労働環境は学校教育の段階から作られてるんじゃ?

「ドラゴン桜」が書かない本当の日本の底辺 : 人類応援ブログ 興味深く読んだ。 僕が気になったのはここ。 基本的に偏差値というのは学力を表すのに向いていないのです。小3レベルの学力の生徒と高3レベルの学力の生徒を比べるとき「偏差値」で比べても何の…

今の世の中の閉塞感て「先」に希望が見出だせないことから来てる

今の世の中の閉塞感て「先」に希望が見出だせないことから来てると思う訳です。 じゃあ逆にこれまでは違ったのかというと、多分今とは全然違ったでしょ。 これまでは年功序列・終身雇用社会で、一回会社に入ればエスカレーター式に勝手に上まで連れってくれ…

仕事で一番キツイのは「先」に希望が見い出せないこと

アニメ業界でのキャリアについてよくよく考えてみたところ、仕事で一番キツイのって「先」が合わないことなんじゃない?と思ったので、ちょいと膨らませて考えてみる。 ちなみにアニメ業界にいた頃は、労働時間が長かったりでのブラックというのはあまり気に…

アニメ業界で学んだこと、その1。人生設計と会社のキャリアプランが合わないとダメだよね

アニメ業界にいた頃、ずっと思っていたことがあります。 なんで何年も働いてた人が辞めていくんだ、と。 今の派遣先も離職率が問題になってて、アニメ業界とよく似た構図だなと思ったのでちょっと書いてみます。 アニメ業界時代、僕は制作側だったので固定で…

HUNTER×HUNTERに学ぶスキルアップ戦略

HUNTER×HUNTERで学ぶアイデアの盗用対策 - UXエンジニアになりたい人のブログ 渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「HUNTER×HUNTERと徒然草に学ぶ、『勝っちゃダメ』な理由」 | 渋谷/心療内科/ゆうメンタルクリニック 渋谷駅0分 渋谷駅・精…

結局、働く側も会社に価値を提供しないと待遇は良くならないという話

ここのところ趣味を持ちましょう的なことばかり書いてますが、もちろん仕事を蔑ろにして趣味に生きろということではないです。 趣味なんかの余暇を楽しむ為にも、むしろ仕事はしっかりとやった方が良いというスタンスです。 前に計算してみたことがあります…