キャベツの盗難事件のニュースを見て思ったこと


野菜高騰 キャベツ1000玉超盗難 群馬 NHKニュース

 

こういうニュースがありました。

 

さて、つい最近こういう記事も見ました。


労働マルチ?道ばたのフルーツ売りが怪しすぎる - NAVER まとめ

 

関連性があるかないかはわからないけど、2者の間に信頼できるルートから仕入れた野菜(or果物)ですよっつってリヤカーとかで売る人に卸すブローカーがいれば、リヤカーの方も知りませんでしたって言い張ることができるし、窃盗側は盗んだ商品を売りさばくことができる。
 

今回の事件に関連性は無いかもしれないけれど、関連があってもおかしくない仕組みになってる。

 

もしリヤカーとかで売ってる方が、農家の人が売れなくて困ってる野菜なんかを仕入れて、町で売ってるんだったら、農家の人も余った野菜や果物を無駄にせず収入にもなるので、非常に良いと思いますが。会社の労働環境とか仕組みはともかく。

 

何にしろ、野菜とか労力をかけて育てたものを盗んでんじゃねーよって話ですわ。

 

需要と供給の世界

需要と供給の世界